

神の息づく街で
今回は久々のLong Show✨ 諏訪湖のほとりでご活躍されているたくさんの皆さまに炎舞というものを観ていただく機会となりました◎
Showの前、緞帳越しで感じた皆さまの雰囲気はとても楽しげで、幕開けとともにその空気が私を包んでくださりました。最初からお客様のレスポンスがとてもよく、皆さまと一緒にShowを作り上げていくことができたと思います。
心から楽しめました。ありがとうございます ^_^
持ち時間を進めていくのはもちろん私が担う役割です。しかし、本番は一人で臨むものではないと常々感じています。たくさんの繋がりやご理解、裏で支えてくださる方々のご協力のもとに、はじめて私がお客様とコミュニケーションできる機会が与えられるのだと思っています。
皆さまそれぞれが一線でご活躍されている方々だからこそ、いつまでも新しいものを柔軟に受け入れそこに対して純粋に反応できる心のゆとりをお持ちなのだなと思いました。
Showの後に皆さまとお話できる機会があったことが、また喜びでした◎
冗談で笑いあったり、Showにおける疑問を伝えてくださったり。


インプットWEEK 2017
今年第1回目のインプットWEEKでした。
自分の中にARTな刺激を取り入れる期間です◎
今回は、DAVID BOWIEからSTEVE REICHまでという、幅広いchoiceとなりました。
『DAVID BOWIE展』は、最先端の展示方法だったのではないでしょうか。魅せ方がユニークでした。流石DAVID BOWIE。そこここに笑いどころが散りばめられており、しかしながら次の瞬間には再び感嘆してしまうような、まるでアトラクションのよう。
彼のスマートさ・ユーモア・大胆さ・一貫した姿勢にことごとく目が離せないもので、思いっきり翻弄されました。笑 『STEVE REICH』は、初のオペラシティ。木の質感が美しく、それを活かした反響が独特でした。REICHの曲はよくShowで使用している上に、今回のメインTehillimと同じ年生まれということもあって、琴線に触れ感慨深く、震えました。そして、もっと聴きたかったぁ〜。。写真のチェス型USBメモリは、この日に頂いたものです。中にはいい音楽データが入っていました。素敵なGIFTですよね〜 ^_^